2017-12-05
レシピ オープンバインミー
専門店も多くなく、食べる機会が少ないバインミー。
なんとかそれらしいものを家で作れないかと試行錯誤し、まずはレバーパテ、なますがわりのキャロットラペ、プリプリの茹で塩豚をこしらえました(3つともサイト内にレシピあり)。
いよいよ組み合わせていきます。
使用するフランスパンは米粉を使用した専用の柔らかいタイプが理想的ですが、手に入りにくいものなので、普通のフランスパンでも作れるようにパンが小さくてすむオープンタイプにしました。普通の硬いフランスパンでサンドするタイプを作るとアゴが疲れて大変なことになります。
濃くて甘いコーヒーと一緒に、ぜひとも試してみてください。
材料
- フランスパン
- レバーパテ
- ベトナム風キャロットラペ
- 茹で塩豚
- お好みのナッツ類
- ねぎ
- パクチー
- その他、お好みのトッピング
作り方
- フランスパンを切る。パン用の包丁を軽く火で炙ってから切ると、しっとりしたパンでも刃につきにくくなる。
- ナッツを香ばしくなるまで炒って粗めに刻む。
- ねぎを縦半分、斜めに薄切りにして冷水につけ、シャキッとしたら水気をしっかりきっておく。
- パクチーを冷水につけ、シャキッとしたら水気をきって葉と茎に分ける。茎は細かく切っておく。
- パンにレバーパテをぬり、キャロットラペ、茹で塩豚、ねぎ、ナッツ、パクチーの順にのせていく。最後のパクチーは茎を散らしたあと、葉をふわっとのせると見栄えがいい。
レシピ動画
関連記事